2018年6月30日土曜日

バイバイGE

GEがヘルスケア事業をスピンオフする計画が発表されました。いつスピンオフされるか分りませんが、SBI証券の外国株式特定口座でのお取引のご注意事項にスピンオフの注意事項として「A株がB社をスピンオフ、とのコーポレートアクションを発表した段階で、A社もB社株も一般口座に払い出されます。」とあります。

しがない底辺リーマンとしては、確定申告が面倒なので木曜日に売却し損出ししました。一連のリストラでこれからGEが復活しそうですので、スピンオフ後に再度購入するかも知れません。が、今は小型テクノロジー株を広く浅く仕込んで分散凍死をして逝きたいと思っているので予定は未定です。

次はZuora(ZUO)辺りを仕込みたいと考えています。早く調整相場入りして25$以下で買いたいとです。20$割ってくれると有難いのですが……


にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

2018年6月26日火曜日

調整まだ?

昨日の日本市場は新興含め下落していたので、そろそろ調整入る?と思い、様子を見るため PURE STORAGE(PSTG)を@23.04$で少し買ってみました。

ぶっちゃけどんな技術を持っているのか知りませんが、名前がカッコイイしNetappやEMC等のストレージベンダーがいる中で売り上げを伸ばしているので、これから期待できそうということで買いました。(笑)

今日の日本市場は大幅下落を期待していましたが、全然下がらなかったので、小型グロース株があっという間に騰がっていかないよう祈ってます。

出来ればトランプ相場が始まる前の水準まで調整して安値で小型グロース株を仕込みたいです><

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

2018年6月22日金曜日

デジャヴ?

今週は大阪北部の地震で始まった一週間でしたが、TOPIXの動きを見ると、何となく二年前の熊本地震の時と同じような相場の雰囲気を感じました。

当時も下落していたJDIを買っていて上がる前に損切りしてしまいましたが、チャートも何となく似ています。

ひふみ投信でおなじみのレオス・キャピタルワークスが大量保有報告書で5%超保有していると判明したので、年末に向けて上がってくれる事を期待していますが、大塚家具のような下落にならないことを祈っています。

iPhone SEの後継モデル開発中止のうわさもあるので……まあFace ID全機種搭載、Touch ID廃止となればiPhone SE買いだめして、Snapdragonの超小型Windows端末が発売されるのを期待するしかありません。(iTunesが使えればいい)


二年前はイギリスのEU離脱是非を問う国民投票により、離脱派の勝利で押し目が来ましたが、今年は米中貿易摩擦による押し目に期待しています。個人的には米国の中間選挙の結果がどうなっても株式は上げてくると思っています。トランプ大統領の暗殺や事故により亡くなるようなことが無ければですが(笑)

あとはドイツ銀行が破綻するようなことがない限り、来年も好調でしょう。

というわけで昨日Secureworks(SCWX)を12.63$で買いました。さっそく4%程下がりましたが…><

最初はCARBON BLACK(CBLK)を買おうかと思っていましたが、ZSCALER(ZS)を買う前に買おうとしてた時よりも騰がっていたので、Secureworks(SCWX)を選択。

これからの時代、マルウェアの感染は避けれらなさそうなので、マルウェア解析による影響範囲特定、各種ログの相関学習による検知、防御等に期待しています。

これからも数打てば当たる戦略で色々な小型テック銘柄を仕込む予定。

 にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

2018年6月16日土曜日

2019年度NISAにむけて

来年度分のNISA枠は現在好調な小型テクノロジー株をメインにして行こうと思っています。
とりあえず今のところのウォッチリスト


他のブログを参考に選んでみました。青いエプロンとSpotifyは買わないと思いますが……

青いエプロンは1年後に生存してくれるだけでいいです>< 生きてるだけで丸儲け。

Spotifyを買わない理由は、個人的に気に入った曲は購入して何回も聴きまくる人間なので、Spotifyのサービスにあまり魅力を感じないと思っているので……

これから上記ウォッチリストの中から少しずつ買って行こうと思いますが、最近上がるペースが速いので涙目です。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

2018年6月15日金曜日

ECBの金融緩和終了で今後の展開は?


昨日のECB理事会で量的緩和政策を年内に終了するが決まりましたが、金融引き締めは来年の夏以降となる見通しを示しました。

日本の消費税増税に配慮したのかも知れません(笑)

今年中は世界的に量的緩和状態が続くことになりますが、来年1月以降は米国の500億ドル分のバランスシート縮小額と日銀の金融緩和額5兆円(少し多めに見積もって)の差額分、世界のマネー総量が毎月減少して行くことになりそうです。

信用創造によってお金を膨らませてきましたが、これからは逆のことが起こります。

しかしながら米国の金融規制緩和により、市中銀行による信用創造でマネーの総量が減らないかも知れないので、引き続きECBの動向が重要となります。

今一度、銀行システムの基本を抑えておくのも良いかもしれません。


お金ができる仕組み(参考動画)



個人的には日米金利差拡大による円キャリートレード等で円安ドル高と見ています。

日銀の政策手段は詰んでいると思っているので、利上げの遅れによりコストプッシュインフレが進み日銀が泣いて喜ぶ物価上昇が訪れるかも知れません?

初めが肝心詰んだ、詰んだ♪♪(参考動画) 

その後は円キャリートレードの巻き戻しによる超絶円高となりそうな悪寒……

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

たわしがIBMを買わない理由

「特に意味はない」ってな訳でもありませんが、TVアニメ、シュタインズ・ゲート・ゼロ面白すぎです。ゲームを買ってプレイしたくなりました。Steamで販売しているのでTVアニメが終了したらプレイしようかと思っています。前作のゲルまゆルートの詳細が知りたいので、バンドルセットを買おうかな?

それはさておき、たわしがIBMを買わない理由ですが、「死屍累々の人工知能PoC 生死のカギを握るのは何か」という記事を読むとワトソン君の化けの皮が剥がれて来ているようで、オールドエコノミー企業らしく旧態依然のビジネスモデルに縛られている様です。

クラウドもオンプレミスとあまり変わらない費用がかかるようで、AWSに駆逐されっぱなしです。

なので、IBMを買うくらいならgoogle先生を買います。google先生はAIと量子コンピュータに期待しています。AI時代にはデータサイエンティストが重要になるかも?ってことでインフォシスを今年のNISA枠で買ってみましたが、google先生の敵対的生成ネットワークでデータサイエンティストが不要となりそうですし、AIに重要なデータも持っているので期待できます。

量子コンピュータでは確かゲート式とアニーリング式を両建てしてたと思うので、どっちの方式でも2番手には入れると思っています。クラウドもAIクラウドとG Suiteでシェアを拡大できると思っているので、IBMを買うくらいならgoogle先生ですね。

google先生は昨今のETFバブルで割高かも知れませんが、早くETFバブルが崩壊してバーゲンセールが訪れるのを楽しみにしています。

IBMを買うとするならば、リストラして過去のしがらみを無くしてからなら買ってもいいかも?それでもIBMを買う前にGEを買うと思いますが(笑)

まあIBMよりもIBMを手本としていた日本のオールドエコノミー企業の方がやばいので、これから産業革新機構が超絶忙しくなりそうです><

 にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

2018年6月8日金曜日

今週は見てるだけ一週間でした。

平穏な1週間で先週に買ったZSCALER(ZS)の損益がドル建てですでに+49%まで上がり、ほんの少ししか買ってないので涙目状態です。上がるの早すぎ><

今後も小型テクノロジー株が伸びそうなので、少しずつ仕込んで行こうと思いますが、糞株持ち株会の拠出額変更ミスにより棒茄子時の金額を毎月の金額にしてしまったので、棒茄子が支給されても1銘柄しか仕込めません……

まあ単元株になる期間が早まるので、払い出して信用の代用にできますが、時間がかかるのが難儀です。

今後の展開はECB次第だと思っているので(米朝会談がありますが…)来週も特にする事がなさそうです。

再来週にトレンドが決まるまではドモホルンリンクルを一滴一滴見つめる仕事な悪寒です。


にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

2018年6月1日金曜日

6月のECB理事会は要注目?

今週はJDIの急落等もあり、振るい落としに来たのか判りませんが、日経のショートポジを少し縮小できたので、来週は日経195ドル割れが起きて日経のショートポジをなくしたいところです。

昨日は去年に少しだけ買ってたホーメルフーズ(HRL)を売却し別銘柄に乗り換えました。米国株ブログでの「購入しました」報告を見て、配当取りあるし同じタイミング買ってみるかという理由で買いましたが、これからは小型グロース株を増やして行こうと心変わりしたので…

買ったのはZscaler(ZS)というクラウドベースの情報セキュリティ企業。 CARBON BLACK(CBLK)というエンドポイントセキュリティ企業を買おうとしましたが、少し上で指値したのに刺さらず上がってしまったので、下げ基調だったのがZscaler(ZS)だという理由でZscaler(ZS)にしました。(笑)

棒茄子が入ればたぶんCARBON BLACK(CBLK)も買うと思います。本当はイスラエルのマルウェア無効化の企業が欲しいのですが、上場していないので買えません><

これからはセキュリティが非常に重要なので(コインチェックもマルウェアでやられている?)数打てば当たる的なノリで情報セキュリティ企業を増やして行けたらと思ってます。

NSA等の国家機関がマルウェアを仕込んでいるので(日本政府も利用している?)マルウェアの感染は避けられません。DLLインジェクションなんたらでメモリ上に感染して活動するので発見が難しいらしい。

Magical Hacker恐るべし。
参考動画?
MOSAIC.WAV - Magical Hacker☆くるくるリスク
 2004年時点でこのような神曲が存在しているとは……(歌詞がすばらしいです)

というわけで今月のECB理事会は要チェックです。(笑)

来月に結論を持ち越しになるかもしれませんが、9月以降ECBの金融緩和が終了となれば、10月以降は日銀の金融緩和だけとなり、FRBのバランスシート縮小500億ドルと日銀金融緩和額(年間60兆円としても月額5兆円)で世界のマネー総量が縮小ぎみとなります。

ECBのサプライズ引き締めがあれば、世界情勢も相まって相場は大荒れとなることでしょう。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村